about
1987年 (昭和62年) |
10月 | 株式会社アーク情報システム創立。資本金35,000千円 |
---|---|---|
1988年 (昭和63年) |
7月 | 資本金 98,000千円に増資 |
1991年 (平成3年) |
1月 | 学校法人岩崎学園情報科学研究所と事業提携 資本金3億600万円に増資 |
1994年 (平成6年) |
10月 | 3次元汎用動的FEM構造解析プログラム「TDAPⅢ」販売開始 |
1997年 (平成9年) |
7月 | CD仮想化ユーティリティ「CD革命/Virtual」販売開始 |
10月 | 「CD革命/Virtual」日経BP社より第10回・日経WinPCエディターズ・チョイス賞を受賞 | |
1998年 (平成10年) |
12月 | 情報処理振興事業協会より「インターワークフロー管理システムの開発と実証実験」を慶応大学、 神奈川工科大学、日立製作所、NTTソフトウェアと共同受注 |
1999年 (平成11年) |
6月 | バックアップユーティリティ「HD革命/Backup」販売開始 |
9月 | 「CD革命/Virtual」日経BP社より第10回・日経WinPCビジネス インパクト賞を受賞 | |
2000年 (平成12年) |
1月 | 骨組専用3次元動的構造解析プログラム「TDAP III LT」の販売開始 |
2004年 (平成16年) |
6月 | 環境復元ユーティリティ「HD革命/Win Protector」販売開始 |
2006年 (平成18年) |
6月 | ISO9001取得 |
11月 | メディアコンテンツ自動変換ユーティリティ「MP革命」販売開始 | |
2007年 (平成19年) |
8月 | ISO27001取得 |
2009年 (平成21年) |
7月 | TDAPⅢ 英語版 販売開始 |
2010年 (平成22年) |
2月 | 画質評価アプリ「MP-1000QC」販売開始 |
2014年 (平成26年) |
11月 | 東京ワークライフバランス認定企業(女性の活躍促進部門)に選定される |
2016年 (平成28年) |
8月 | VRモックアップサービス「モケイプラス」サービス開始 |
2020年 (令和2年) |
2月 | 東京ビジネスデザインアワードのテーマ企業として優秀賞受賞 |