- 資料請求
- 〒102-0076
東京都千代田区五番町4-2東プレビル - TEL:03(3234)9232
ArkWave
地震波形データの編集・解析ソフト

- パンフレットダウンロード
特徴
地震波形データの編集および解析ソフト
- ■簡単に地震波形データの処理(編集)や解析が行え、さらに適合地震波などの波形データを生成することができます。
- ■地震波形ファイルフォーマットを指定することなく自動的に読み込む機能を備えています。
- ■地震波形ファイルのフォーマット変換プログラムとしても利用できます。
- ■3次元動的応答解析プログラムTDAP III、FDAP IIIのプリ・ポスト処理プログラムに最適です。
- ■報告書などの作成ツールとしても利用できます。
波形生成
波形処理
地震波形データの一部区画を取り出すなど基本的な編集や、積分などの波形処理を簡単に行うことができます。
- ・加算、減算、結合
- ・シフト、倍率(一定、三角形、サイン形)、定率挿入、区間抽出
- ・微分、積分[図2](不完全積分法、周波数フィルタリング法)
- ・トレンド除去
- ・バンドパスフィルタ
波形解析
地震波形データの解析結果が即座に画面上で確認できます。
- ・フーリエスペクトル[図3]、パワースペクトル、自己相関関数
- ・相互相関関数
- ・伝達関数
- ・応答スペクトル、三重応答スペクトル
- ・Hanningウィンドウ、Parzenスペクトルウィンドウ
- ・Cumulative Absolute Velocity(CAV)計算機能
入力波形ファイル
様々な地震波形ファイルフォーマットに対応した読み込み機能を備えています。
- ・任意波形ファイルフォーマットの自動判別機能をサポート
- ・ユーザー指定フォーマットによる読み込みも可能
- ・表計算ソフトの出力ファイル(タブ、スペース、カンマ区切り)の読み込みも可能
出力波形ファイル
ユーザー指定フォーマットの出力機能により、地震波形ファイルのフォーマット変換プログラムとして利用できます。
- ・ TDAP III、FDAP IIIファイルフォーマットを標準サポート
- ・ ユーザー指定フォーマットによる出力も可能
貼り付け・印刷
表示された波形をクリップボード経由で文書ファイルへ貼り込むことができ、報告書などの作成ツールとして利用できます。また、印刷して確認もできます。
- ・クリップボード経由で文書ファイルなどへの貼り付けが可能
- ・Windowsのサポートしているプリンタへの出力が可能
- ・各グラフごとに軸の書式を設定して印刷が可能
価格
本体価格:220,000円(税別)。年間保守費は本体価格の15%。
保守費は初年度のみ必須、2年目以降は選択可能です。